建築面積まとめ

  • 2014.03.23

建築面積まとめ3

公共施設は、客寄せのためにも、 外見の美術的側面からも、珍妙であっても 面白いと思えるのですが、 こと住宅となっては、話が異なってきます。 住宅は、美術ではありません。 たしかに、美術的側面も持っているには 持っていますが、鑑賞するオブジェではなく、 住むための環境です。 毎日生活する場なので、華々しい美しさは 要りません。もっと地味で穏やかな、 こころの落ち着く出来にしなければなりません。 壁紙 […]

  • 2014.03.23

建築面積まとめ2

ですから、住宅の建物を建てるときは、 やはりある程度疎に、敷地に余裕を持たせて、 計画したほうが建てやすいということです。 ただ、これが商業地域や工業地域になってきますと、 容積率も建ぺい率も増加してきて、 むしろ敷地の無駄な余地は残してはいけない ということになります。 会社としての勤務先の建物と、 住居としての日常生活する建物を、 分けて建築しようという法律の意図が、 見て取れるわけです。 そ […]

  • 2014.03.22

建築面積まとめ1

以上、建築面積から用途地域、斜線制限まで、 駆け足で見てきましたが、全体を外観するために、 まとめを書いて、この記事を終ろうと思います。 建築物とは、屋根や壁のある地上の工作物の総称で、 この建築物の占有面積が建築面積ということでした。 この建築面積が、細かく 建築基準法で定められているのは、 建ぺい率を特定行政庁が規定するためです。 建ぺい率を各用途地域によって、それそれ異なった 値で設定するこ […]